留学・ワーホリをお考えならエージェントにおまかせ!口コミや評判の良い海外留学斡旋業者をランキング形式でご紹介♪

留学するときの滞在先ってどうするの?

公開日:2020/06/15   最終更新日:2020/06/26

留学中の滞在先の選択肢はおもに4つあり、学生寮やホームステイ、シェアハウス、ひとり暮らしと滞在スタイルはさまざまです。

滞在先を決めることは、現地での生活の充実感などにも関わってきますので、学校選びと同じくらい非常に重要です。留学する際の4つの滞在スタイルについてご紹介するので参考にしてください。

ホームステイで滞在先の家族の一員になろう!

留学の滞在先としてまず初めに連想されるのが、ホームステイではないでしょうか。ホームステイとは現地に住んでいるご家族(ホストファミリー)の家で一定の期間、一緒に生活することです。

留学初心者で、まだ語学力に自信がなく、滞在先での生活に不安があるといった方にはホームステイがおすすめです。ホームステイでは毎日ホストファミリーと会話をしますし食事も一緒にとります。

もちろんホームステイ先での会話は、現地語になりますから、気づいたら自然と語学力が向上しているでしょう。さらにその国、地域特有の文化などを肌で感じることができます。

また、初めての留学で土地勘や滞在地でのルールやマナーが分からないなど不安になることがあっても、ホストファミリーという心強いサポーターがいるので安心です。

毎日たくさんの生徒と関わりたいなら寮へ

ホームステイの次に選択肢としておすすめなのが学生寮です。学生寮は日本人以外にもたくさんの国から留学をしにきている方が集まります。寮ですので建物の設備(キッチンやトイレ、シャワーなど)は基本的に共同になります。

寮での共同生活は、いろんな国のカルチャーを感じることができるので非常に刺激的でいい経験になりますし、友達もたくさんできることでしょう。また学生寮内では定期的にパーティやイベントを開催しているとこも多くあり、週末は学生どうしでルームパーティなども盛んに行われています。

にぎやかで楽しい共同生活とはいえ、生徒同士が夜に騒いでいることがネックになり勉強がはかどらない、なかなか眠れないといった声も聞きます。毎日静かな時間が欲しいという方には、向かないかもしれませんが、生徒同士の距離が近いのでお互いのプライベートが見え、お互いの仲もより深まるのではないでしょうか。

シェアハウスで異文化交流を楽しもう!

最近では滞在先でシェアハウスに住むという方もかなり増えてきました。なにより滞在先での費用をもっとも節約できますし、もし友達と留学を考えているならその仲のいい友達と一緒に暮らすこともできます。

シェアハウスに個室はもちろんありますが、寮と同じようにリビングやキッチン、シャワールーム、トイレといった設備関係はほとんどが共同になります。違う点としては、ホームステイや寮のように門限のようなものがありませんので、滞在先での生活の自由度は非常に高いです。

また、費用の高いホームステイからシェアハウスに切り替えるという方も多いようです。住人は現地の方や同じように留学をしている日本人、他国から来ている留学生、就労ビザで仕事のために来ている外国人もいるため多国籍で、かつ学生や社会人いろんな人が住んでいます。

そのため国際交流が自然にでき、いろんな文化や習慣を学ぶことができます。友達ができやすいのも魅力的ですね。共同生活に慣れている方には、おすすめです。

自分のペースで暮らしたい人はひとり暮らし

自分の生活リズムを崩したくない、もくもくと勉強を進めたいといった方にはひとり暮らしがおすすめです。初めて行く滞在先での生活は、初対面の人々や慣れない言語で体力的にも精神的にも大変なことばかりです。

そのなかでも唯一、自分の時間を作ることができるのがひとり暮らしではないでしょうか。門限がないので、友達と遊んでいて帰りが遅くなっても大丈夫です。

疲れた体をゆっくりお風呂で癒すこともできれば、静かに読書をすることもリラックスヨガをする時間も空間も確保できます。ホームステイや量の場合は、どうしてもひとりになることができないので最大のメリットがマイペースな生活環境を整えられることになります。

ひとり暮らしの気になる点は、家賃や光熱費などすべて自分で負担しなければいけないので生活費が高くなってしまいます。少しでも生活費を抑えたい場合は自炊をして節約するのがおすすめです。

また、ひとり暮らしだと困ったときにすぐに頼れる存在が近くにいないので、滞在先で出会った人や、学校の友人などに、あらかじめ街のルールや不安要素になることは聞いておくといいでしょう。

まとめ

今回は、海外留学した際の滞在先についてご紹介しました。海外生活といってもさまざまな暮らし方があります。どこに住むか、誰と暮らすかで滞在先での生活がかなり変わってくるのではないでしょうか。

海外留学の滞在先は、学校選びと同じくらい重要な部分になります。自分がどういった目的をもって海外留学をするのか、入念に考えたうえでベストな滞在先を選んでいただければと思います。

おすすめの海外留学エージェント一覧!

商品画像12345
商品名ワールドツーリスト留学ジャーナルウィッシュインターナショナル/WISH成功する留学ISS留学ライフ
特徴トータルバランスに優れた語学学校を厳選キャリアサポートが充実1人のカウンセラーがトータルサポート「アジア最優秀留学エージェント」日本初の殿堂入りホームページで詳細なプラン内容が閲覧可能
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索