管理人紹介
海外留学エージェントの選び方
コロナ禍でも留学できる?2023年の最新情報をお届け
海外留学エージェントランキング!
おすすめの海外留学エージェント一覧表
おすすめ海外留学エージェントランキング!

ワールドツーリストの留学プランの特徴としては、独自に定めた6つのポイントから判断し、トータルバランスに優れていると認められた語学学校を厳選して紹介しているということ。
また、人によっては不要と思われるサービスをオプションとして選択できるようにするなど、ひとりひとりのニーズに合ったプランを提案することで留学費用を安く抑えることができるのが魅力です。
Point①. トータルバランスに優れた語学学校を厳選
Point②. 留学費用が安い
Point③. 現地サポートデスクの利用を選択できる
ワールドツーリスト の基本情報
所在地 |
住所:大阪市中央区安土町1-5-8本町DSビル7階 |
電話番号 | 0120-946-881 |
特徴 | 世界周遊語学留学やプレミアムホームステイなどのユニークなプラン |
主な留学先 | カナダ・アメリカ・オーストラリアなど |
加盟団体 | 一般社団法人全国旅行協会(ANTA) 会員 協同組合大阪府旅行業協会(OATA) 会員 JATA重大事故支援システム加入会員 |
現地提携オフィス | 6か国・15都市 |
学習サポート | 記載なし |
カウンセリング | 対面・電話・メール・スカイプ・LINEビデオ通話 |
パンフレット | 資料請求不要で誰でもデジタルパンフレットのダウンロードが可能 |
時間がない方はこちら |

留学ジャーナルは、およそ半世紀の歴史を持つエージェントです。紹介可能な語学学校・大学等は約6,000校。創業以来築き上げてきた、各国の大使館や教育機関との結びつきの深さを強みとしています。
また、留学前から留学中、帰国後にわたる長期のキャリアサポートが充実しており、留学経験や身に付けた語学力を、効果的かつ確実に就職へと結びつけることができます。
Point①. 約半世紀にわたり20万人以上が利用
Point②. 創業以来構築してきた各国教育機関・大使館とのネットワークが強み
Point③. キャリアサポートが充実
留学ジャーナル の基本情報
企業名 | 株式会社 留学ジャーナル |
所在地 |
大阪カウンセリングセンター
住所:大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル21F |
電話番号 | 0120-890-987 |
特徴 | やりたいことができる留学を探せる |
主な留学先 | カナダ・アメリカ・イギリス・オーストラリアなど |
加盟団体 | 一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員 一般社団法人海外留学協議会(JAOS)正会員 NAFSA Association of International Educators会員 特定非営利活動法人国際教育交流協議会(JAFSA)賛助会員 |
現地提携オフィス | 7か国・16都市 |
学習サポート | 記載なし |
カウンセリング | 対面・オンライン・電話・メール |
パンフレット | 紙、デジタルの2種類あり(資料請求必須) |
留学ジャーナルを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
長期留学でも安心
他人の評価に惑わされず一回足を運んで下さい。昨年まで長女は3年間ニュージーランドに高校留学をしていました。日本でも現地でも親切に対応してくれましたよ。3年間無事に終えられたのは留学ジャーナルのおかげです。我が子の身の安全にお金をかけて託すのは親として当たり前の事。その気持ちを汲み取って動いてくれます。次はアメリカの大学に進みますが勿論留学ジャーナルにお願いしました。
引用元:https://goo.gl/maps/gnHtz73yXhnUAMRZ8
→親目線での口コミでしたが、自分の子どもを留学行かせることはすごく心配であり、不安があると思います。そんな親の気持ちもしっかりとくみ取って、丁寧な対応だったと感じることができるのは、留学ジャーナルのサポートがしっかりしていたからだと予想できます。 また3年間という長期留学は、現地でいろいろなトラブルや危険なども避けられないため、長い期間の留学であっても無事に楽しく留学を終えられたことは、留学中にも継続してサポートがあったからだと思います。またアメリカの大学に進む際にも、再び留学ジャーナルに依頼すると決められている点からも、リピートしたいほど良いエージェントだったからでしょう。おすすめできるエージェント
大手という理由で相談を申し込みました。 語学力がなくてもアメリカの大学の授業が受けられるプランを教えてもらい、こんなに留学って簡単なんだと思いました。留学エージェントに選びに迷ったら、この会社にお願いして間違いはないと思います。
引用元:https://goo.gl/maps/86jjoP8damNB2gnw8
→実際に留学を決めたときに利用したようですが、他の人へもおすすめしていることからも満足のいく留学になったのだと予想できます。いろいろとサポートしてくれた様子が伺えるため、初めての留学でも問題なく準備することができそうですね。 留学ジャーナルは、出発前に日本との文化の違いや治安を学ぶことができる生活準備講座や留学中に困ったときの対応方法についての最終ガイダンスなど、語学のこと以外にも学ぶことができます。留学中にも24時間365日対応してくれる緊急電話相談などもあるため、留学中でも安心できることでしょう。 手厚いサポート力は留学ジャーナルの魅力の一つと言えるでしょう。
WISHでは、留学経験のあるカウンセラーが、プランの相談から帰国までトータルでサポートしてくれます。
ホストファミリーは日本人目線で受け入れに適していると認められた家族だけを厳選して自社管理しているので、留学が初めての方でも安心です。また、WISHを利用したすべての方がメンバーとなる「CLUB WISH」を組織しており、情報交換や留学仲間との交流ができるという点も魅力です。
Point①. 1人のカウンセラーがプランの相談から帰国までトータルサポート
Point②. ホストファミリーは自社管理
Point③. 留学仲間と情報交換や交流ができる「CLUB WISH」
ウィッシュインターナショナル/WISH の基本情報
企業名 | ウィッシュインターナショナル株式会社 |
所在地 |
大阪オフィス
住所:大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル8階 |
電話番号 | 0120-470-790 |
特徴 | ホストファミリーは自社管理 |
主な留学先 | アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなど |
加盟団体 | 一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)正会員 一般社団法人 海外留学協議会(JAOS)正会員 留学・語学研修等協議会(CIEL)正会員 |
現地提携オフィス | 10か国・22都市 |
学習サポート | 留学前レッスンあり |
カウンセリング | 対面・電話 |
パンフレット | あり(資料請求必須) |
ウィッシュインターナショナル/WISHを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
悔いのない留学
私はWISHインターナショナルで メルボルン行きました! すごい良かったですよ! 留学前に英会話も受けられ、 帰国後も 同窓会がありましたよ★
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1277853937
→留学前に英会話が受けられることはとてもポイントが高いと考えられます。英会話をある程度、学んでから留学へ行くことで、留学先でのコミュニケーションも積極的に取ることができます。 留学先でのコミュニケーションが円滑であればある程、学べることも多くなることでしょう。また帰国後も同窓会があるということからも、和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。 留学を楽しく過ごせたことが伝わってくることからも、きちんとした事前の準備が整った上で留学へ行くことができたのだと考えられます。WISHは、他の人へもおすすめしたくなるエージェントだと言えるでしょう。丁寧なサポート
契約前は何回も電話がかかってきたりしますが、丁寧に対応していただきました。現地についてからも現地の情報を教えてくださったり、地図をくれたり、電車のICチケットを用意してくれていたりなど至れり尽くせりという感じでした。留学が初めての方には、サポートがしっかりしているので良いかと思います。
引用元:https://ryugaku-agent.jp/100/
→WISHは、留学前も留学中もサポート力が高かったことが分かります。留学をするときには、わからないことや不安なことなどがたくさん出てくることが多いことでしょう。 特に初めての留学では、留学前の準備はもちろんのこと留学中も知らない土地に初めて滞在するため、臨機応変な対応をしていかなくてはならなかったりする可能性が高いです。そんな緊張状態が続いている中、WISHであれば、留学先に着いてからもきちんとしたサポートがあるため、安心して過ごすことができると考えられます。 ウィッシュは丁寧な対応をしてくれるエージェントであると言えるでしょう。
累計25万人以上の方が利用した実績を持つ「成功する留学」。「アジア最優秀留学エージェント」に5回選出され、では日本初の殿堂入りを果たしました。
カウンセラーは全員が留学経験者で、ひとりひとりのニーズに合わせてオーダーメイドでプランを提案してくれます。手厚いサポート内容が魅力ですが、それらが不要な方向けに、留学費用を抑えられるプランも用意しています。
Point①. 「ST Star Awards」の「アジア最優秀留学エージェント」にて日本初の殿堂入り
Point②. ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのプランニング
Point③. 留学費用を抑えたい方向けのプログラムもある
成功する留学の基本情報
企業名 | エキサイトT&E株式会社(Excite T&E Co., Ltd.) |
所在地 |
【本社 】
〒103-0028 東京都中央区八重洲一丁目2番16号 TGビルディング 8階
xBridge-Tokyo内
〔成功する留学 東京デスク〕 |
電話番号 | 0120-945-504 |
特徴 | 「アジア最優秀留学エージェント」で日本初の殿堂入り |
主な留学先 | アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなど |
加盟団体 | ・一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員 ・一般社団法人海外留学協議会(JAOS)正会員 ・旅行業公正取引協議会 |
現地提携オフィス | 9か国・14都市 |
学習サポート | 記載なし |
カウンセリング | 対面・オンライン・電話・メール・LINE |
パンフレット | 紙、デジタルの2種類あり(資料請求必須) |
成功する留学を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
初めての留学でも満足のいく対応
初めての短期語学留学。英語圏に行きたいという漠然とした考えしか持っていなかった私に、友人が留学エージェントを紹介してくれた。それが、「成功する留学」。 電話で問い合わせると、すぐに短期留学用のパンフレットを送ってくれた。英語圏では、アメリカ、カナダ、フィリピンなどにある様々な学校と提携しているらしい。筆者は都内在住のため、新宿にあるデスクに行き詳細をきく。すると、パンフレットに掲載されている学校以外の選択が可能なこと、また期間も1週間単位で柔軟に対応してくれることが分かった。結局、パンフレットに載っていたバンクーバーの語学学校に行くことにしたが、期間は通常プランの4週間に1週間プラスし、5週間にしてもらった。 留学金を支払ってから出発までは、新宿のデスクで英会話の授業を受けることができる。週に数日、夕方、ネイティヴの先生と実践的な会話をした。テキストに基づき、空港や機内での会話、ホストファミリーとの会話例など、毎回異なるテーマを取り扱う。私にとってこの授業は、英語を喋るということの不安を払拭することに非常に役に立った。 留学初日は空港送迎を頼んだため、初めての地でも安心。エージェントを通して頼んだホストはとても親切な方で、家の立地も良く、楽しい留学となった。 筆者は利用しなかったが、万が一留学中に問題があれば、現地から相談も可能なようだ。 大手留学エージェントのため費用は幾分高めに感じるが、迅速丁寧な対応で、初めての留学の際には非常におすすめできるエージェントである。
引用元:https://ryugaku-agent.jp/149/
→留学する期間が細かく選べることや迅速な対応をしてくれるエージェントであることが分かります。また英語を学びたい方や英語圏の国にとにかく留学したいというように留学先が定まっていなくても、選択肢が多く用意されているため、選びやすいでしょう。 また成功する留学であれば、留学前に必ず留学先で利用する英語のコミュニケーションを学ぶことができ、実用的な会話をシミュレーションしてから現地で実践することができます。テキストだけの学習ではなく、実際にネイティブな英語を耳で聞き、発音して練習できることは、留学先での不安が少なくなることでしょう。丁寧なカウンセリング
すごく丁寧にカウンセリングをしていただけました!
引用元:https://goo.gl/maps/pUu9xWhefvuXe5xp6
→丁寧なカウンセリングだったということが分かります。成功する留学では、カウンセラー全員が留学経験者ということもあり、留学者の気持ちを汲み取りやすいのかなと思います。 またお客様にとっても、実際に留学に行った人へ相談できることでよりリアリティーな話が聞けることや、留学準備にやっておいた方が良いことが分かりやすくなり、より一層信頼しやすくなることでしょう。一人ひとりに合わせたオーダーメイドプランを提案してくれる点も魅力的です。 そして留学経験者だからこそ、どんなサポートが必要なのか、どんなサポートが留学者にとってプラスになるのかをよく熟知しているエージェントであると言えます。
ISS留学ライフは、通信教育や学習塾の運営を手掛ける教育サービス大手・Z会グループによる留学事業です。小学生向けの留学からシニア向けの留学まで幅広いプランを展開。利用者の満足度が高く、リピーターや紹介での利用が多いのも特徴です。
ホームページでは、年齢と行きたい国を選択するだけで参加可能なプランを簡単に検索することができ、具体的な工程や費用、学校の特徴などを誰でも見ることができます。
Point①. 約30年にわたり5万人以上が利用
Point②. ホームページで詳細なプラン内容が閲覧可能
Point③. リピーターや紹介での利用者が多い
ISS留学ライフ の基本情報
企業名 | 株式会社国際交流センター(International Students Services Co.,Ltd.) |
所在地 |
大阪支店
住所:大阪市北区曽根崎新地1-4-10 銀泉桜橋ビル 1F |
電話番号 | 0120-981-588 |
特徴 | 小・中学生向けの留学プランも充実 |
主な留学先 | アメリカ・カナダ・マルタなど |
加盟団体 | ・一般社団法人 日本旅行業協会 (JATA) 正会員 ・一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)ボンド保証会員 ・一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)事故支援システム会員 ・一般社団法人 海外留学協議会(JAOS)正会員 ・一般社団法人 全国外国語教育振興協会賛助会員 |
現地提携オフィス | 12か国・22都市 |
学習サポート | 記載なし |
カウンセリング | 対面 |
パンフレット | あり(資料請求必須) |
ISS留学ライフを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
おすすめしたい留学エージェント
私は非常にオススメします。 フィリピンへ語学留学する際に利用しました。 私は初の海外留学という事もあり非常に不安な点が多かったですが、 留学関連のアドバイスはもちろんの事、留学後の就職を踏まえたアドバイスも頂き、非常に心強かったです。 また、留学先で色々トラブルに遭遇しましたが、ISS担当者様のスピード感のある対応には本当に助かりました。 本当にISSさんを選んでよかったです、次回留学する際も利用したいと思います。 ありがとうございました。
引用元:https://goo.gl/maps/V1orke7kW13r4bxo6
→ISSは、実際に留学経験者がおすすめしたいと言えるエージェントであることが分かります。留学関連のアドバイスだけではなく、留学後のサポートもしっかりとしていて、留学経験を活かした就職のアドバイスも行っていることからも、一人ひとりにきちんと向き合ってくれるエージェントであると考えられます。 また留学先では、トラブルが起きてしまうこともあり、その際にどれほどエージェントがサポートしてくれるのかはとても重要なポイントとなります。ISSは、トラブルが起きても迅速に早く対応してくれる会社であることが分かるため、信頼できるエージェントであると言えるでしょう。 緊急事態にも強く、サポート力がしっかりしていることがISSの魅力だと感じます。メンタル面もサポートしてくれる
スタッフの方々はとても親切で,私はイギリス留学希望で申請した後,出発の3ヶ月前にあまりのプレッシャーに耐えられずキャンセルさせて頂こうと連絡したら「勉強する事が全てじゃないんですし,貴重な体験を出来るかもしれません。だからがんばりましょう」と支えてくれて,そして現地に着いたらもう楽しい事しかなくて勉学にも励み,来て良かったとかしか思えないくらいです。スタッフの方々はただ仕事だけでなく本当に私達に素晴らしい体験をして欲しいんだなと言うのがとても伝わりました。是非この口コミを見ている方はISS様をご利用してみてください。
引用元:https://goo.gl/maps/mHdwx7ptk6XDjDpN9
→一度留学を決めた後でも、いざ出発前になると心細くなってしまうこともあると考えられますが、ISSは強引にではなく、経験をしてみて欲しいということを一番の願いとして、そっと背中を押してくれるエージェントであると感じます。留学者のメンタルもサポートしてくれる素敵なエージェントですね。 もちろん会社としての利益も得ていかなくてはならないですが、それよりもお客様への貴重な経験の後押しをしたいというスタッフの強い気持ちがあるエージェントであるため、自然と利用者からの安心や信頼感を得られることに繋がっているのでしょう。利用するのであれば、ISSのように心から送り出してくれるエージェントを選ぶことで楽しい留学になるかもしれませんね。