留学・ワーホリをお考えならエージェントにおまかせ!口コミや評判の良い海外留学斡旋業者をランキング形式でご紹介♪

留学ジャーナルの画像1

おすすめポイント留学初心者や、就活目的で留学する方におすすめ

留学ジャーナルは、およそ半世紀の歴史を持つエージェントです。各国の大使館や教育機関と強固なネットワークを築いており、紹介可能な語学学校・大学等は約6,000校。その中から、留学経験のあるカウンセラーがひとりひとりに最適な1校を選んでくれます。

留学前から留学中、帰国後のサポート内容も充実しており、留学や海外渡航が初めての方でも安心です。さらにキャリアサポートを受けることで、留学経験や身に付けた語学力を、効果的かつ確実に就職へと結びつけることができます。

法人名 株式会社 留学ジャーナル
本社 東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル 6階
設立 2003(平成15)年9月
創業 1971年1月
役員 代表取締役社長塚田 俊文
代表取締役副社長加藤 ゆかり
取締役CFO関山 治
取締役清水 明子
監査役津久田 太樹
資本金 2億5,440万円
従業員数 140名(2019年7月31日現在)
事業内容 1.海外に関する留学情報提供サービス、
邦人及び外国人学生に対する国内外での留学先の紹介並びに留学手続きの代行
2.留学情報誌の制作、販売
3.留学セミナー、会議、講演会等の国内外における企画・設営・運営
4.旅行業法に基づく旅行業
5.損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業

創業以来構築してきたネットワークが強み

留学ジャーナルは1971年創業。およそ半世紀にわたり、約20万人以上が利用してきたエージェントです。同社が発行する留学情報誌「留学ジャーナル」は1983年創刊。現在はウェブサイトや無料のデジタルパンフレットもあわせ、留学に関する情報を幅広く発信しています。

イギリスの留学業界誌が主催する「ST Star Awards」では、アワードが始まって以来11年連続でアジアの優秀留学エージェントに選出され、2011年・2013年・2016年には「アジア最優秀留学エージェント」にも選ばれました。

留学ジャーナルは、各国を代表する教育機関や大使館などとの結びつきが強いことが特徴です。紹介可能な語学学校・大学などは世界11か国、約6,000校にも上ります。現在も年間500校以上の学校の担当者が訪れており、留学ジャーナルのスタッフも定期的に現地視察を行うなどして、そのネットワークを広げています。なお、留学ジャーナルのホームページでは国別やコース別に学校情報を検索することもできますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

留学前後のサポートで安心

留学ジャーナルの留学プランは、短期留学プログラム(8週間以内の留学)、語学留学プログラム(9週間以上の留学)、大学留学プログラムなど、年齢や目的に合わせて複数のプログラムが用意されています。どのプログラムを選ぶ場合でも、基本的なサポート内容は同じです。

まず出発前のオリエンテーションとして、日本とは異なる常識やルール、治安に関する注意点などについて知る「生活準備講座」と、空港での搭乗手続きや出入国審査、留学中に困ったときの対応方法などについて説明を受ける出発1週間前の「最終ガイダンス」があります。留学はもちろん、海外への渡航が初めての方でも安心ですね。

留学中は、24時間365日対応の緊急電話相談「スチューデントプロテクション」や、一部の都市では海外サポートオフィスが利用できます。メールや電話にて、担当カウンセラーに生活相談・進路相談をすることも可能です。

さらに、出発前と帰国後に、英会話教室「イーオン」のレッスンを割引価格にて受講することもできます。出発前のレッスンでは、現時点での英語力を把握し、留学先での勉強の仕方などについてアドバイスをもらえます。帰国後は英語力のキープやさらなるスキルアップを目指し、インターネットを使った自宅学習サポートを利用することもできます。

なお、サポート内容は参加するプログラムによって異なる場合がありますので、詳しくは直接問い合わせをして確認してみてください。

充実したキャリアサポート

留学ジャーナルでは単に留学を仲介するだけではなく、利用者が語学力や留学経験をその後のキャリアに活かせるよう、さまざまなサポートを行っています。具体的に見ていきましょう。

留学前

〇キャリアセミナー・ミニ講座
留学経験をその後のキャリアに活かすためのポイントなどについて学びます。あらかじめ知っておくことで、留学中の生活をより有意義なものにできるでしょう。
〇マンツーマン・キャリアカウンセリング
帰国後の就職について相談しておきたいという方のために、1時間程度の個別のキャリアカウンセリングを用意しています。留学中にどんなことをやっておくべきか、どんな目標を設定するべきかなどについて個別に相談することができます。
〇大学生のための事前ワークショップ
年に2回開催される、大学生を対象としたワークショップ。留学の目的を再確認し、留学中どのように過ごすべきかを明確にします。同じ目的を持つ大学生同士の交流の機会にもなります。なお、社会人の方は職務経験によってアドバイスが異なるため、個別での対応となります。

留学中

帰国前から就職活動をスタートさせておきたい方のために、不定期でメルマガの配信があります。就活イベント情報やキャリアカウンセラーからのアドバイスなど充実した内容になっているため、日本にいないことで日本の就活状況を把握しづらい方でも安心です。また、就活についての不安を解消したい方や留学中にもできる就活準備などについて知りたい方は、メールやスカイプによる個別での相談も可能です。

帰国後

〇帰国後の大学生向けセミナー
語学力を活かす仕事の具体例や留学経験のアピール方法など、就活に役立つ情報を得ることができるセミナーです。なお、社会人の方は職務経験によってアドバイスが異なるため、個別での対応となります。
〇キャリアコーチング
対面もしくはスカイプにて、1時間程度個別での面談があります。留学による成果や身に付いたスキルなどについて確認した上で、仕事の探し方や効果的な自己アピールの方法などについてアドバイスをもらいます
〇エントリーシートチェック・模擬面談
対面またはスカイプにて、エントリーシートや履歴書をチェックしてもらったり、模擬面接を受けたりすることができます。留学経験を最大限にアピールし、就活を成功に導くのためのポイントをアドバイスしてもらいます。

大学のキャリアセンターにも負けないような充実したサポート内容なのではないでしょうか。留学前から帰国後まで長期にわたってこんなに手厚いサポートが受けられるなら、留学先でつい浮かれて遊んでばかりいたとか、日本人とばかり交流して語学力が身に付かなかった、というような心配もありませんよね。

なお、留学する方なら無条件でこれらのキャリアサポートを受けられるというわけではありません。それぞれ別途で費用がかかりますので、注意が必要です。非会員の方は1回1万円、8週間以内のプログラムを利用の方はキャリアセミナー・ミニ講座は2回まで無料/その他1回3,000円、9週間以上のプログラムを利用の方は無料(1ステップにつき3回目以降は3,000円)となっています。

留学ジャーナルの画像

留学ジャーナル

留学初心者や、就活目的で留学する方におすすめ

公式サイトで詳細を見る

まずは「カウンセリング予約」をしてみよう!

留学前から留学中、そして帰国後まで、生活周りのサポートや就活をメインとしたキャリアサポートが大変充実している留学ジャーナル。情報誌を出版している会社だけあって、ホームページにも留学に関するさまざまなコンテンツを掲載しているので、これから留学する予定の方はぜひじっくりと読んでみることをおすすめします。

実際に留学ジャーナルを利用して留学をしたいという方は、まずは無料カウンセリングを予約しましょう。カウンセリングセンターは全国5か所にありますが、訪問が難しい方は電話やメールでの相談も可能となっています。

留学ジャーナルを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

長期留学でも安心

他人の評価に惑わされず一回足を運んで下さい。昨年まで長女は3年間ニュージーランドに高校留学をしていました。日本でも現地でも親切に対応してくれましたよ。3年間無事に終えられたのは留学ジャーナルのおかげです。我が子の身の安全にお金をかけて託すのは親として当たり前の事。その気持ちを汲み取って動いてくれます。次はアメリカの大学に進みますが勿論留学ジャーナルにお願いしました。

引用元:https://goo.gl/maps/gnHtz73yXhnUAMRZ8

→親目線での口コミでしたが、自分の子どもを留学行かせることはすごく心配であり、不安があると思います。そんな親の気持ちもしっかりとくみ取って、丁寧な対応だったと感じることができるのは、留学ジャーナルのサポートがしっかりしていたからだと予想できます。

また3年間という長期留学は、現地でいろいろなトラブルや危険なども避けられないため、長い期間の留学であっても無事に楽しく留学を終えられたことは、留学中にも継続してサポートがあったからだと思います。またアメリカの大学に進む際にも、再び留学ジャーナルに依頼すると決められている点からも、リピートしたいほど良いエージェントだったからでしょう。

おすすめできるエージェント

大手という理由で相談を申し込みました。
語学力がなくてもアメリカの大学の授業が受けられるプランを教えてもらい、こんなに留学って簡単なんだと思いました。留学エージェントに選びに迷ったら、この会社にお願いして間違いはないと思います。

引用元:https://goo.gl/maps/86jjoP8damNB2gnw8

→実際に留学を決めたときに利用したようですが、他の人へもおすすめしていることからも満足のいく留学になったのだと予想できます。いろいろとサポートしてくれた様子が伺えるため、初めての留学でも問題なく準備することができそうですね。

留学ジャーナルは、出発前に日本との文化の違いや治安を学ぶことができる生活準備講座や留学中に困ったときの対応方法についての最終ガイダンスなど、語学のこと以外にも学ぶことができます。留学中にも24時間365日対応してくれる緊急電話相談などもあるため、留学中でも安心できることでしょう。

手厚いサポート力は留学ジャーナルの魅力の一つと言えるでしょう。

自分に合う留学先がわかる

最初に会社に説明を聞きに訪れ、行きたい国も何も決めていませんでしたが、どのような雰囲気のところに行きたいのか、何をしてみたいかなどいくつかの質問を投げかけてくれ、自分の希望に合う国を決めて留学することができました。スタッフの方も一度話した人がその後も担当してくれるので、よかったです。

引用元:https://ryugaku-agent.jp/210/

→留学には興味があるけれど、まだ行きたい国や地域などが定まっておらず、漠然とした考えの方も多いと思います。このようにまだ何も決めていない方であっても、留学ジャーナルであればお客様の気持ちや意向、希望などをカウンセリングしながら定めていくことができると感じます。

自分に合う国や興味、関心が沸いてくる国や地域を提案してくれることで留学への思いや希望が見えてくることでしょう。そして担当してくれたカウンセラーの方がずっと担当してくれることで、より留学前の準備や留学中も信頼して頼ることができそうですね。

留学ジャーナルは、たとえ行きたい国や地域が定まっていなくても、自分の興味や希望を引き出し、それに合う留学先を提案し、さりげなく留学への後押しをしてくれるエージェントであると言えるでしょう。

親身になってくれる

自分の求めていた理想の留学の相談に真摯に向き合っていただきました!渡航はこれからですが、とても楽しみに感じています!ありがとうございました

引用元:https://goo.gl/maps/9VWVzzxkHSn8NfNw9

→留学を決意するには勇気や覚悟が必要なことも多いと考えられます。そんなときにカウンセリングが丁寧だととても安心できることでしょう。

留学ジャーナルであれば、カウンセリングのときから親身になって相談にのってくれると考えられるので、初めての留学で分からないことや不安な点があってもスムーズに準備を進めていくことができそうです。紹介できる語学学校や大学なども約6,000校もあるため、カウンセラーと相談しながらより良いところを紹介してもらえることでしょう。

留学前も留学中も帰国後も手厚いサポートが期待できるため、安心して依頼することができると考えられます。

カウンセラーの知識が豊富

何年か前に留学ジャーナルを利用しました。カウンセリングも親身になって聞いてくれて、カナダに留学したのですがカウンセラーの方がカナダに詳しかったので決めた感じです。

引用元:http://hyobanjapan.com/ryugaku/janaru.html#comment-14168

→担当してくれるカウンセラーの方が留学先の国や地域に詳しいことは、エージェント選びの重要な決め手となることでしょう。自分でも留学先の情報についてはある程度、調べる方が多いと思いますが、それ以上にたくさんの情報を知るカウンセラーがいることで安心や信頼に繋がります。

留学ジャーナルは約20万人以上が利用してきたという実績からも、経験や知識が豊富なエージェントであると考えられます。それだけ多くの留学先の情報を持ち、さまざまな人の留学のお手伝いをしてきたからこそでしょう。

培ってきた経験があるからこそ、カウンセリングが親切だと感じる方も多いのだと思います。

留学ジャーナルのアクセス

東京本社
住所:〒160-0016 東京都新宿区信濃町34JR信濃町ビル6階
最寄り駅:信濃町駅 徒歩1分

大阪支店
住所:〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル21階
最寄り駅:東梅田駅 徒歩1分

名古屋支店
住所:〒450-6306 名古屋市中村区名駅1-1-1JPタワー名古屋6階
営業時間:不明
電話番号:052-561-8821

広島支店
住所:〒730-0032 広島市中区立町2-29朝日日通広島ビル8階
営業時間:不明
電話番号:082-546-2371

福岡支店
住所:〒810-0001 福岡市中央区天神1-6-8天神ツインビル6階
営業時間:不明
電話番号:092-712-9921

サイト内検索
海外留学エージェントコラム

おすすめの海外留学エージェント一覧!

商品画像12345
商品名ワールドツーリスト留学ジャーナルウィッシュインターナショナル/WISH成功する留学ISS留学ライフ
特徴トータルバランスに優れた語学学校を厳選キャリアサポートが充実1人のカウンセラーがトータルサポート「アジア最優秀留学エージェント」日本初の殿堂入りホームページで詳細なプラン内容が閲覧可能
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく