留学・ワーホリをお考えならエージェントにおまかせ!口コミや評判の良い海外留学斡旋業者をランキング形式でご紹介♪

留学に行く際ケータイってどうするの?便利なSIMフリーがおすすめ!

公開日:2020/08/15  

現代人にとって携帯電話は必須アイテムで、海外に滞在している間も通話やネットが使えないと非常に不便です。ただ留学に行く場合は日本の携帯電話会社のサービスが利用できませんので、現地の通信会社のサービスを利用しなければなりません。留学中でも日本国内と同じように携帯電話を使うためには、出発前に準備をする必要があります。

日本国内で購入したスマートフォンを海外で利用する方法とは

ほとんどの方は、日本国内の携帯電話会社やネット通販などで購入したスマートフォンにSIMを挿入して利用しています。携帯電話の電波の規格は世界共通ですので、日本で購入したスマートフォンでも海外の通信会社のSIMを入れるだけですぐに利用できます。逆に、海外で購入した端末に国内の通信会社のSIMを挿入すれば、日本国内でも海外端末が利用可能です。

基本的に手持ちの端末に有効なSIMを挿入すれば携帯電話サービスは利用できますが、注意点があります。国内の大手キャリア3社(ドコモ・au・ソフトバンク)とUQモバイルで購入した端末にはSIMロックがかけられていますので、他社のSIMを挿入しても利用できません。このため、これらの携帯電話会社で購入した端末を海外で利用するためには、出発前にSIMロックを解除する必要があります。

ちなみに格安SIM(MVNO)や楽天モバイルで販売されている端末はSIMフリーでロックがかけられていませんので、他社のSIMを挿入すればすぐに利用できます。大手キャリア3社とUQモバイルで販売されている端末でもSIMロックを解除すれば海外で使用できますが、一部の機能を使えないことがありますので注意が必要です。

SIMロックを解除した端末に他社のSIMを挿入すると、テザリング機能が使えないケースがあります。テザリング機能を利用したい場合は、SIMフリー端末の購入がおすすめです。海外で携帯電話回線を利用する場合は、手持ちの端末の電波(チャンネル)が現地の通信会社の使用する周波数に一致している必要があります。電波の周波数が合わない場合は、現地でSIMフリー端末を購入するとよいでしょう。

留学中に利用しない日本国内の携帯電話料金を節約する方法とは

海外に留学する場合は、数ヶ月から数年にわたり日本国内で携帯電話を利用する必要がありません。その際には日本で携帯電話を使わなくても月額料金がかかってしまいますので、解約あるいは休止手続きが必要です。

解約すると料金は1円もかかりませんが、帰国後に以前に使用していた電話番号やメールアドレスが使えなくなってしまいます。携帯電話番号やメールアドレスを失いたくない場合は、休止または一時利用停止の手続きをする方法があります。

休止している期間中は通話・通信サービスが一時的に利用できなくなりますが、この間は無料または超低額の料金で済みますので、帰国した後に利用再開の手続きをすれば、以前の電話番号やメールアドレスが再び使用可能です。

携帯電話会社ごとに休止中の料金や手続きの方法に違いはありますが、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルといったキャリア携帯電話であれば可能です。ただし、一部の格安SIM(MVNO)の会社では休止手続きのできないことがありますので注意しましょう。

休止手続きの方法については、利用している携帯電話会社の公式サイトで確認できます。ちなみに休止期間中は国内の携帯電話会社のサービスが使えませんが、Wi-Fiであれば利用できますので、海外用に別の端末を購入する場合は、日本で使っていたスマートフォンをWi-Fi専用で使用するという方法もあります。

海外で携帯電話のサービスを利用する方法とは

渡航先で携帯電話を利用するためには、日本国内や現地で販売されているプリペイドSIMを挿入するか現地の携帯電話会社と契約をする必要があります。留学の期間が数週間から3ヶ月程度の短期間であれば、本人確認が不要で手軽に購入できるプリペイドSIMを利用することができるでしょう。

留学期間が1年以上といった長期であれば、現地の携帯電話会社と契約してSIMフリーのスマートフォンにSIMを挿入して利用する方法がおすすめです。初めて海外で携帯電話の手続きをする場合は、英語または現地の公用語で書類を作成する必要があります。

そういった手続きに不安のある方には一部の海外留学エージェントで、留学中に渡航先で携帯電話の契約をする際のサポートが行われています。海外留学エージェントを利用している方であれば、携帯電話会社について相談してみると良いでしょう。渡航先でSIMフリー端末を購入して通信会社と契約をする場合も、現地の海外留学エージェントでサポートをしてもらうことができます。

留学中に日本国内の家族や友人に連絡をしたい場合は、音声通話機能を利用すると高額な国際電話料金がかかってしまいます。電話代を節約したい場合には、SNSアプリの音声通話機能を利用することが可能です。SNSアプリを利用すればデータ通信量と少額の通話料金で電話をかけることができ、無料のWi-Fiを利用することも可能です。

 

海外留学をする場合でも、現地で携帯電話が利用できるように準備をすることが大切です。短期間であればプリペイドSIMを利用する方法もありますが、長期間であれば渡航先の携帯電話会社に契約をする必要があります。海外で携帯電話の契約を結ぶ場合は、海外留学エージェントで相談をするようにしましょう。

おすすめの海外留学エージェント一覧!

商品画像12345
商品名ワールドツーリスト留学ジャーナルウィッシュインターナショナル/WISH成功する留学ISS留学ライフ
特徴トータルバランスに優れた語学学校を厳選キャリアサポートが充実1人のカウンセラーがトータルサポート「アジア最優秀留学エージェント」日本初の殿堂入りホームページで詳細なプラン内容が閲覧可能
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索