イギリス留学ってどう?メリットデメリット含めた特徴をご紹介!
海外留学に興味がある人のなかには、イギリスへ留学してみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。イギリスはカルチャーやビジネスの中心地として世界有数の規模を誇る国で、多くの海外留学生がやってきています。
イギリスには日本人留学生もとても多いため、海外留学のハードルはそこまで高くありません。しかし、快適な留学生活を送るには、イギリスという国の特徴とメリット・デメリットの両面から知る必要があります。
イギリスの特徴
イギリスは正式名称が「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」であることからも分かるように、いくつかの国が合わさってできている国家で世界遺産に登録されているほどの歴史ある建物が多いのもイギリスの特徴です。イギリスと言えば由緒ある王室を思い浮かべる人も多く伝統ある国である一方で、国際金融市場の中心地という側面も持っていて、特にロンドンの中心部に位置するシティ・オブ・ロンドンという地区は、アメリカのウォール街にも引けを取らない一大金融街です。
日本と同じくイギリスも島国ではありますが、国土面積は日本より少し小さめです。ただし、人が住める場所の多さは日本の倍ほど存在するという特徴があり、日本は山が多いのに対して、イギリスには山が少ないのがその理由です。
文化という点でいえば、イギリスはポピュラー音楽や演劇などの本場でもあります。イギリスを海外留学先に選べば、語学を学べるだけでなく本格的な芸術に触れることもできるのも人気の理由のひとつです。
イギリス留学のメリット
イギリスへ留学する際の最大のメリットは、イギリス英語を学ぶことができるという点がまず挙げられます。英語には大きく分けるとアメリカ英語とイギリス英語の2種類があり、より世界の幅広い国で使われているのはイギリス英語です。
イギリスには、イギリス英語を学べる語学学校がたくさんあるうえに、多くの人がイギリス英語話者であるため、イギリス英語を身につけたい人にとってはこのうえなく最適な海外留学先だといえるでしょう。
イギリスに海外留学をする際、イギリスが初めての海外留学先になる人のほとんどは、まず一般家庭にホームステイすることを選ぶでしょう。語学学校以外の場でも正しいイギリス英語を使う機会が増えるので英語スキルアップに期待ができ、ホストファミリーと生活をすることでイギリスの文化や習慣を身近に知ることができるでしょう。
そして、イギリスは比較的治安がよいというのもメリットです。外国はどこも非常に治安が悪いというイメージをもっている人もいるかもしれませんが、イギリスはそれほど物騒ではありません。ただし、スリなどの軽犯罪に遭ってしまう確率は日本よりもはるかに高いため、防犯意識をもっておくことは必要です。
イギリス留学のデメリット
イギリスの食事はおいしくない、という噂を聞いたことがある人は多いのではないかと思います。その噂は真実で、イギリスの食事は世界一まずいといわれることもあるほど外国人の口には合わないのが実情です。そのくらいは我慢できるという場合はともかく、食事の質によってモチベーションが大きく変わるタイプの人にはデメリットとなるでしょう。
そして、物価が高いというのもイギリス留学のデメリットとなる部分です。たとえば、家賃相場は1ヶ月で8万円~12万円ほどとなっています。
その他の例を挙げると、市内をバスで移動するだけで約700円、レストランで外食するには2,000~5,000円がかかります。乳製品や野菜など、日本より安い傾向があるものも存在しますが、総合的には日本よりも物価は割高であるため、イギリスで生活するには金銭的にそれなりの余裕がなくてはなりません。
さらに、一年を通して天気のよい日が少ないというのもデメリットです。イギリスでは、カラッと晴れた日よりも、曇りの日の割合のほうが圧倒的に多くなっています。しかし、そのおかげで夏もあまり気温が高くなり過ぎず、湿気も少ないので、暑いのが苦手な人には過ごしやすい環境だといえます。
まとめ
イギリスの特徴やイギリスを海外留学先に選ぶ場合のメリット・デメリットについてご紹介しました。イギリスは金融や文化などさまざまなジャンルの国際的な中心地となっている国で、本場のイギリス英語を学ぶことができる環境が整っており、アートやファッションまであらゆる刺激を受けることができるのもイギリスの良さではないでしょうか。
そして、治安も諸外国と比較して考えるとなかなか悪くありません。しかし、スリや空き巣などといった軽犯罪に遭う可能性はあるので常に防犯意識を持っておきましょう。
イギリスの物価は、日本と比較すると割高に感じますが、海外留学に行く前に事前にしっかり準備をしておけば安心です。海外留学に興味をもったら、留学先の選び方のアドバイスからホームステイ先の確保まで全面的にサポートをしてくれる海外エージェンシーに相談するのがおすすめです。
まずは気軽に、海外留学をしたい夢を話してみてはいかがでしょうか。きっと夢ではなく実現できますよ。
