30代で海外留学するのは遅い?メリットや注意点を紹介
30代になってから海外留学をしたいと考えている人も、多いのではないでしょうか。しかし、30代で留学するのは遅いのではないか、と不安に思う人もいるかもしれません。しかし、30代での海外留学にはメリットもあります。この記事では、30代で海外留学する際のメリットや注意点について紹介しているので参考にしてください。
30代の留学は遅い?
留学は若年層がするものだという考えが一般的であるため、30代での海外留学は、遅いと感じる人もいるかもしれません。しかし、30代で留学するのは決して遅くはありません。
むしろ、30代だからこそ得られるメリットはたくさんあります。遅くない理由を挙げてみましょう。
明確な目標を持てるため
30代は、人生の中で経験や知識が豊富になり、自己成長やキャリアを明確にするステージです。留学の多くは20代以下の若年層がする傾向がありますが、まだ留学の目的を明確に描けないことが多いです。
多くの人は「英語を喋れるようになる」という目的をもって留学します。しかし、何のために英語を喋れるようになりたいか、という視点が上達には重要です。
たとえば、海外で就職したい人が、中学生レベルの英会話をマスターしたところで役には立ちません。目的に合わせた英語学習の方向性があるため、明確な目標を持つことが重要です。
仕事にも慣れ、人生を冷静に考えられる30代は、英語スキルを伸ばして昇進につなげたいなど、明確な目標をもって留学に臨めます。
視野を広げるため
留学を通じて新しい文化や言語を学び、異なる視点を得ることで、自己成長や人生において大きなプラスになるでしょう。自分と違う境遇の多くの人々とのふれあいを通して、より深い視点で異文化を学べます。
若年層は30代以降に比べ視野が狭い傾向があるため、視野を広げるには30代以降の留学が効果的です。
30代で海外留学するメリット
30代での海外留学には多くのメリットがあります。詳しく確認していきましょう。
ビジネス英語を習得しやすい
30代であれば、多かれ少なかれビジネス経験があるはずです。ビジネス英語は、特定の場面を想定した、専門的な英会話になる特徴があります。
社会人経験に乏しい場合、理解できない場合があるかもしれません。よって、若年層がビジネス会話を習得するのは難しい場合があります。30代以上の留学は、ビジネス英語の習得に有利に働くのでおすすめです。
ビジネスに活かしやすい
30代は、明確なビジョンをもって留学することが多いです。人生経験が若年層よりも豊富なため、他の学生との交流や情報交換がしやすいでしょう。
若年層は「仲よくなった」で終了してしまいがちですが、30代はビジネスに結びつけて考えられます。また、日本で働いていたときに起こる人間関係上の解決方法や、感情のコントロールの仕方は、基本的に異国でも役に立ちます。
異国で経験した多くの人との関わりによる経験は、ビジネス上のキャパシティを大きく広げます。留学を通じて、グローバルな人脈を築くことも難しくありません。将来のキャリアや国際的なビジネス展開にも役立ちます。
さらに、30代はある程度のビジネススキルがあるため、転職先は日本だけにとどまりません。社会人経験を活かして留学先で就職やビジネスが展開できる場合があります。
30代で海外留学するうえで注意すべきポイントとは?
30代での海外留学を考える際には、いくつかのポイントに注意する必要があります。しっかりと押さえて留学に臨むことで、高い効果を発揮できます。注意すべきポイントを確認していきましょう。
ビジョンを明確にする
何のために留学するのか、明確にすることが重要です。30代は社会人として中堅であり、行動や考えに責任を持てる世代です。なんとなく英語を話せるようになりたいレベルでは、会社や家族は理解してくれないでしょう。
留学の目的を明確に描けない若年層とは違い、留学した後の展望を明確にしなければなりません。昇進のためなのか、起業のためなのか、海外勤務のためなのか、明確な目標をもって留学に臨むことでまわりを納得させられ、自分の行動も変わります。
費用がかかる
留学には当然費用がかかります。留学先の選択肢やカリキュラムについてよく考えることが重要です。留学費用に加えて生活費などの現地でかかる費用を考慮し、留学計画を立てることも必要です。
あらかじめ英語学習をする
留学にあたり、最低限の英語知識は必要です。知識ゼロの状態で留学すると大変な思いをするはずです。現地で簡単な日常会話もままならないレベルでは、ビジネス英会話は身に付けられないでしょう。
毎日少しでも英語を学習し、日常会話レベルのリスニング、スピーキングができるようになっていると、その後の学習で有利に働きます。
まとめ
30代で海外留学する際のメリットや、注意点について紹介してきました。30代での海外留学は、遅いと感じるかもしれません。
しかし、若年層にはないメリットもあります。30代で留学する利点としては、新しい文化の理解や言語の習得、国際的な人脈の構築などがあります。
ただし、注意すべきポイントも存在します。留学のビジョンを明確にして、経済的な計画をしっかりと立てておくことです。英語の学習も進めておきましょう。
30代からの留学をうまく活かすことで、大きなチャンスがうまれます。留学に年齢制限はありません。しっかりと計画・準備し、有意義な学習ができる参考になれば幸いです。
