海外留学エージェントとの間で起こりうるトラブルとは?
海外へ留学する際に、さまざまなサポートを行ってくれる海外留学エージェントというものがあります。実際に利用した人のなかに、トラブルが起きてしまったという事例も多くあるのです。この記事では、起こりうるトラブルの事例と、トラブルを防ぐための方法について紹介します。利用を考えている方は、事前に把握しておくことが大切です。
無料エージェントと有料エージェントは何が違う?
海外留学エージェントには、無料のエージェントと有料のエージェントがあります。無料のエージェントは、学校への申し込みに必要な手続きに関する手数料が無料となります。お客様からの手数料はもらわないが、学校からの紹介料をもらうことで利益を得ているのです。有料のエージェントはお客様からの手数料に加えて、学校からの紹介料の両方から利益を得ています。有料だからといってサービスの質がよいとは限りません。
反対に、無料だからといって質が悪いわけでもないのです。大切なのは、自分にはどの程度のサービスが必要なのか考えておくことです。満足がいくサービスを提供しているのならば、無料のエージェントを選んでも問題はありません。事前にエージェントが提供しているサービスについて、把握しておくとよいでしょう。
海外留学エージェントとの間で起こりうるトラブル
海外留学エージェントを利用した際に起こりうるトラブルとは、どのようなものがあるのでしょうか。具体的なトラブル内容について紹介します。
■キャンセル時に返金されない
一番多いトラブルは、キャンセルをした際に返金されないことです。家庭の都合で日程をずらしたいときや、キャンセルをしたいと申し入れても応じてもらいなかったり、満足いくサポートが受けられなかったので、キャンセルをしたいと言っても返金してくれなかったりなどの事例があります。なかには、留学前の試験で成績が悪く、留学できなかったにもかかわらず、返金の対応もなかったという事例もあるのです。
■サポート対応が遅い
現地で生活をサポートすると言っていたにもかかわらず、交通事故や住居トラブルが発生しても対応してくれないという事例があります。契約時、お金を払った途端に対応が悪くなってしまうというエージェントも少なくありません。
■約束を守らない
手続きに関する期日を守らない、入学手続きにミスがあったなどのトラブルもあります。ホームステイ先の状況が説明を受けた内容と全く違うこともあるようです。このようなトラブルが起きても、エージェント側が責任をとってくれない事例も多くあるのです。
海外留学エージェントのトラブルを防ぐためには?
海外留学エージェントとのトラブルを事前に防ぐためには、なにをしたらよいのでしょうか。トラブルを防ぐためのポイントについて紹介します。未然に防ぐためにも、事前にしっかり把握しておきましょう。
■キャンセルポリシーを調べておく
キャンセルの話は話しにくいかもしれません。しかし、事前に自分で調べたり、担当者に確認したりしておくことが大切です。キャンセルに関するガイドラインを掲載している団体がありますので、参考にしてみるとよいかもしれません。参考値と自分が選んだエージェントの数値の違いが大きすぎる場合は、注意しましょう。
■証拠を残しておく
契約時の情報を書類やメールで残しておくようにしましょう。電話で契約を済ませてしまうと証拠が残らないので、トラブルが発生した場合に困ってしまいます。些細な約束であっても、証拠として残すことが大切です。証拠を残すことを避けたり、勝手に準備を始めてしまったりするようなエージェントも存在しますので注意が必要です。
■料金が明確なエージェントを選ぶ
パッケージ料金ではなく、しっかりそれぞれの料金の明細が掲載されている見積書を提示してもらいましょう。また、明細書や見積書を見て疑問に思った場合は、担当者に確認しましょう。複数のエージェントの見積もりを見比べてみることも大切です。
■担当者との相性
海外留学エージェントを利用する際には、担当者との相性も重要なポイントです。海外留学はお金もかかりますので、失敗したくないと考える人も多いでしょう。気になる点がある場合には、我慢せずに担当者を代えてもらう勇気も必要なのです。相性が合う担当者に出会えた方が、満足度の高い海外留学となるでしょう。
■質問に明確な答えを出してくれる
留学前に疑問に思ったことは担当者に必ず質問しましょう。初めての海外留学ならば、分からないことが多いのが普通です。質問に対して返事が遅かったり、明確な答えが返ってこなかったりする場合には注意が必要です。親身になって応えてくれるようなエージェントを選びましょう。
海外留学エージェントとの間で起こりうるトラブルについて紹介しました。海外留学に行くと決めたら、事前に情報収集をして、自分に合ったエージェントであるのか判断しなくてはいけません。未然にトラブルを防ぐためにも、どのようなトラブルが発生する可能性があるのか、把握しておくことも重要です。キャンセルポリシーや料金が明確に掲載されていて、質問に明確な答えを出してくれるようなエージェントを選ぶと安心でしょう。
