おすすめポイント | 教育サービス大手が運営する留学エージェント |
通信教育や学習塾の運営を手掛ける教育サービス大手・Z会グループによる留学事業がISS留学ライフです。小学生向けの留学からシニア向けの留学まで、幅広いプランを展開しています。
ホームページでは、年齢と行きたい国を選択するだけで参加可能なプランを簡単に検索することができ、具体的な工程や費用、学校の特徴などを誰でも見ることができるのが特徴です。
商号 | 株式会社国際交流センター(International Students Services Co.,Ltd.) |
---|---|
登録 | 観光庁長官登録旅行業第 1148 号 |
認証 | 一般社団法人 留学サービス審査機構(J-CROSS) |
加盟団体 |
・一般社団法人 日本旅行業協会 (JATA) 正会員 ・一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)ボンド保証会員 ・一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)事故支援システム会員 ・一般社団法人 海外留学協議会(JAOS)正会員 ・一般社団法人 全国外国語教育振興協会賛助会員 |
設立 | 1990年12月20日 |
株主 | 株式会社Z会ホールディングス100% |
役員 |
代表取締役社長:石谷 雄也 取締役執行役員:本間 光彦 取締役:勝谷 笑子 監査役:神谷 賢治 |
事業内容 |
旅行業 ・短期留学(1〜12週) ・長期留学 ・ジュニア留学(夏休み・冬休み・春休み) ・大学・大学院正規留学 ・中学・高校正規留学 ・ワーキングホリデー ・インターンシップ留学 / ボランティア留学 ・専門スキルアップ留学 ・休学・認定留学 |
ホームページで詳細なプラン内容の閲覧が可能!
ISS留学ライフは、通信教育事業や学習塾の運営を行う「株式会社Z会ホールディングス」のグループ会社である「株式会社国際交流センター」が展開する留学事業です。教育サービス事業で有名なZ会グループということもあり、一般的な高校生・大学生・社会人の留学だけではなく、小・中学生向けの留学プランも充実していることが特徴です。
留学事業としては約30年の歴史を持ち、これまでに5万人以上の留学をサポートしてきた実績があります。ISS留学ライフを利用して留学した方の帰国後のアンケート調査では、90%以上という高い満足度を獲得。それを証明するかのように、リピーターや友人からの紹介がきっかけでの利用が全体の約3割を占めています。
留学先として紹介可能な学校は28か国に1,200校以上。現地提携オフィスは12か国・22都市に設置されており、滞在先での生活をサポートしてくれます。また、緊急事態に備えた日本語でのアシスタンスサービスも24時間体制で実施されています。
ISS留学ライフのホームページの特徴のひとつが、年齢と行きたい国を選ぶだけで、参加可能なプランが簡単に検索できるということ。しかも各プランのページには、具体的な工程や費用、その学校の特徴、代金に含まれるもの・含まれないものまで詳細に記載されているので、留学についてこれからいろいろ調べたいという方にとって非常に便利です。
大学生向けプランを紹介!
短期留学
最短1週間から参加できるので、大学の長期休暇のタイミングを利用したり、1年のうちいつでもスタート可能なので、航空券の安い時期に渡航したり、気軽に留学体験をすることができます。短い期間ではあるものの、アクティビティや観光がセットになったプラン、TOEICコースや専門授業を受けられるプランなど、さまざまな選択肢があります。
ISS留学ライフの短期留学の特徴として、価格の安い「モニタープラン」を用意しているということ。モニターの内容としては、簡単なレポートと写真を提出するだけ。「モニタープラン」は人数限定のため、希望する方は早めの予約をおすすめします。
長期留学/2か国留学/休学・認定留学
9週間以上滞在する場合、長期留学の扱いになります。2か国留学は、比較的安価なアジアの語学学校で英語を集中的に学び、その後欧米へ長期留学するプランです。休学留学は日本の大学へ籍を置いたまま休学して長期留学を行うことを言い、認定留学は留学先で取得した単位を在籍する日本の大学の単位として認定してもらう留学を言います。
長期留学、2か国留学、休学・認定留学のプランに参加する場合、出発前に無料の英語講座を受講することができます。滞在形式は主にホームステイとなりますが、友達をたくさんつくりたい方や、自分の時間やスペースをしっかり確保したい方には、学生寮やレジデンスに滞在できるプランも用意しています。
大学生向けのプランとしては上記のほかにも、海外インターン&ボランティアプラン、正規留学(大学・短大・大学院)、ワーキングホリデーなどがあります。詳しくはホームページをご覧ください。
社会人向けプランを紹介!
社会人向けの留学も大学生向けのものと同じく、短期留学、長期留学、2か国留学、正規留学(大学・短大・大学院)、海外インターン&ボランティア、ワーキングホリデーなどのプランが用意されています。
それぞれのプランの特徴は大学生向けのものとほぼ変わりありませんが、大学生以上に留学経験が現在の仕事や就職・転職に活かせるかどうかが重視されており、語学学校・コース選びなどに関しては、帰国後のキャリア設計に沿ったプランニングをしてもらうことになります。
ここからは、社会人向け留学の特徴的なプランを2つご紹介します。
専門スキルアップ留学
特定のスキルの習得やスキルの向上を目的としたプランです。学べるスキルはIT、ビジネス、美容、旅行、アートなど多岐にわたります。期間も、3か月程度のものから年単位のものまで幅広い選択肢があります。
専門スキルアップ留学に参加する方は、出発前に無料の英語講座を受講することができます。また、滞在形式は基本的にホームステイとなりますが、希望によって学生寮やレジデンスを選ぶことも可能です。
50歳からの留学
生徒の参加可能年齢に下限が設定されているクラスや、大人向けのアクティビティが充実したプランなどが用意されているので、50歳以上の方でも安心して留学体験をすることができます。また、通学に不安のある方は先生の家にホームステイをして、マンツーマンで語学の勉強をすることができるプランもあります。
中高齢で留学へ行くことに抵抗がある方は多いかもしれませんが、実際に留学をした方の体験談を読んでみると、「ホストファミリーが年の近い人で安心した」「クラスメートとは年齢に関係なく友達になれた」という方が多く、年齢を気にせずに思い切って留学してよかったと感じている人がほとんど。シニアの方の留学は若い方と違い、キャリアに直結するものではありませんが、中には定年退職後の留学経験を買われ、再就職につながったという方もいるようです。

まずは「カウンセリング予約」をしてみよう!
小学生からシニアまで幅広い年齢層のニーズに応えるISS留学ライフ。プラン検索では、費用まで含めた詳細な内容を誰でも見ることができるので、ISS留学ライフを利用したいという方はもちろん、まだ利用するエージェントは決めていないけれど、留学に関して幅広く情報収集したいという方はぜひ参考にしてみると良いでしょう。
ISS留学ライフの情報をもっと知りたい方や直接話を聞いてみたい方は、ぜひ無料カウンセリングの予約をしてみましょう。また、ホームページを見ただけでは判断できないという場合は、まずは資料請求をしてみてはいかがでしょうか。
ISS留学ライフを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
おすすめしたい留学エージェント
私は非常にオススメします。
フィリピンへ語学留学する際に利用しました。
私は初の海外留学という事もあり非常に不安な点が多かったですが、
留学関連のアドバイスはもちろんの事、留学後の就職を踏まえたアドバイスも頂き、非常に心強かったです。
また、留学先で色々トラブルに遭遇しましたが、ISS担当者様のスピード感のある対応には本当に助かりました。本当にISSさんを選んでよかったです、次回留学する際も利用したいと思います。
ありがとうございました。
引用元:https://goo.gl/maps/V1orke7kW13r4bxo6
→ISSは、実際に留学経験者がおすすめしたいと言えるエージェントであることが分かります。留学関連のアドバイスだけではなく、留学後のサポートもしっかりとしていて、留学経験を活かした就職のアドバイスも行っていることからも、一人ひとりにきちんと向き合ってくれるエージェントであると考えられます。
また留学先では、トラブルが起きてしまうこともあり、その際にどれほどエージェントがサポートしてくれるのかはとても重要なポイントとなります。ISSは、トラブルが起きても迅速に早く対応してくれる会社であることが分かるため、信頼できるエージェントであると言えるでしょう。
緊急事態にも強く、サポート力がしっかりしていることがISSの魅力だと感じます。
メンタル面もサポートしてくれる
スタッフの方々はとても親切で,私はイギリス留学希望で申請した後,出発の3ヶ月前にあまりのプレッシャーに耐えられずキャンセルさせて頂こうと連絡したら「勉強する事が全てじゃないんですし,貴重な体験を出来るかもしれません。だからがんばりましょう」と支えてくれて,そして現地に着いたらもう楽しい事しかなくて勉学にも励み,来て良かったとかしか思えないくらいです。スタッフの方々はただ仕事だけでなく本当に私達に素晴らしい体験をして欲しいんだなと言うのがとても伝わりました。是非この口コミを見ている方はISS様をご利用してみてください。
引用元:https://goo.gl/maps/mHdwx7ptk6XDjDpN9
→一度留学を決めた後でも、いざ出発前になると心細くなってしまうこともあると考えられますが、ISSは強引にではなく、経験をしてみて欲しいということを一番の願いとして、そっと背中を押してくれるエージェントであると感じます。留学者のメンタルもサポートしてくれる素敵なエージェントですね。
もちろん会社としての利益も得ていかなくてはならないですが、それよりもお客様への貴重な経験の後押しをしたいというスタッフの強い気持ちがあるエージェントであるため、自然と利用者からの安心や信頼感を得られることに繋がっているのでしょう。利用するのであれば、ISSのように心から送り出してくれるエージェントを選ぶことで楽しい留学になるかもしれませんね。
丁寧な対応
親身になって対応してくれた。
引用元:https://goo.gl/maps/VPLHZwjpj1WpmkhA6
→ISSは、お客様に寄り添った対応をしていることが分かります。ISSは小学生からシニア向けの留学まで幅広い人が利用しやすいプランを用意していることからも、多くの選択肢を提供してくれるエージェントであると考えられます。
どの年齢でもお客様にぴったりのプランを的確に提案してくれることで、満足度の高い留学となることでしょう。そのため、ISSを使って留学した人への帰国後のアンケートでも9割以上が高い満足度を示しています。
留学は何歳になっても可能であるため、留学したいと思ったタイミングでISSへ相談してみるのも良いかもしれませんね。
ISS留学ライフのアクセス
東京支店・新宿カウンセリングセンター
住所:〒160-0023東京都新宿区西新宿1-24-1エステック情報ビル B2F
最寄り駅:新宿駅西口 徒歩5分
横浜支店
住所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1相鉄・岩崎学園ビル3F最寄り駅:横浜駅 徒歩2分
大阪支店
住所:〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-10銀泉桜橋ビル 1F
営業時間:10:00~19:00
電話番号:06-6147-8363
名古屋支店
住所:〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-16井門名古屋ビル 3F
営業時間:10:00~19:00(月~土曜日および第1&第3日曜日)
電話番号:052-452-8880
福岡支店
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-3-7天神応順ビル 4F
営業時間:10:00~19:00(月~土曜日および第1&第3日曜日)
電話番号:092-715-0456